Warning: Undefined array key "HTTP_ACCEPT_LANGUAGE" in /home/xs091739/tsuruokajoin.com/public_html/wp-content/themes/turuoka-join/header.php on line 47
現代の北前船がつなぐウエルネスと食文化へ続く道 村上1泊2日 | 鶴岡ジョイン

TOURS

現代の北前船がつなぐウエルネスと食文化へ続く道 村上1泊2日

  • コンシュルジュツアー

400年のお茶生産の歴史を持つ村上で、「お茶」と「ウエルネス」をテーマに、茶畑と茶器、茶懐石とお茶屋をつなぐ、村上ならではのガストロノミーツアーです。
村上は北限の茶処として知られており、そのお茶は雪国の厳しい気候と栽培技術によって生み出される甘みと香りのあるまろやかな味わいが特徴です。

明治初期から海外輸出にも積極的に取り組むなどお茶生産の技術を絶え間なく向上させてきましたが、ただ一つ完成していなかったのが「抹茶」。
このツアーでは、この度ようやく完成した悲願の「抹茶」を実際に飲んでいただけると同時に村上の菓子職人が作る創作和菓子のパフォーマンス、そして村上で発展したお茶に因んだ道具「堆朱作り」も実際に体験していただけます。

まず初日は、伝統的工芸品の「村上木彫り堆朱」のお箸づくり体験へ。
職人自らの手ほどきで、堆朱の下彫りに挑戦してください。(完成品は後日送られてきます)
夜はミシュランガイド新潟2020で一つ星を獲得した割烹「新多久」でお茶をテーマにした会席料理を。
オーナー兄弟みずから採ってくる山菜や猪などペアリングのお茶とともにお楽しみください。
宿泊は瀬波温泉で日本海に面した広い露天風呂を心ゆくまでお楽しみいただけます。

D2は、実際にお茶が生産されている市内のお茶畑を見学してから九重園へ。
新進気鋭の若き和菓子職人が季節の和菓子をモダンスタイル提供する「日和菓/HIYORIKA」のお茶会をお楽しみいただきます。
村上の町屋通り「黒塀通り」んめもん大使と一緒に散策しながら歴史を体感できます。

 

 

 

このツアーを予約する

ツアー行程

このツアーを予約する